千葉県外房いすみにある女性限定のヒーリングルーム 「カモミール」のページです。日常の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
[99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88



      今日は自宅で 「ママ友会」 でお弁当ランチしました

      息子の働いている仕事場で作られた お弁当でした

      この4月から 母校の卒業生が
1人入り 

      この地区からは3人となりました

      2人のお母さんとは とても大切にしているお友達の間柄です

      まだ入ったばかりで お弁当を食べた事が無いの・・・・

               と言う 新ママのために!

      コーヒーメカをも持ち込んでの ランチタイムとなりました



      3人の子供たちの関係が 見ていてとても良いのです

      先輩は先輩として  後輩は後輩として

      年下を気づかい  年上を頼りにし

      その当たり前の行動が 同じ卒業生としての絆を感じられます

      3人のお母さんから出てくる言葉が 同じなのです
    
      先生方が良いよね !  

      子供を受け入れてもらえて良かった!

      嬉しそうに行って 充実した顔で帰ってくるよ!


          
 
      子供たちのため  先生方は日々勉強されて

      1人の人間として 1人の利用者さんとして 

      『 自分らしく生きる 』 を考えられているのだと思うのです

      そしてそれらは 子供たちと一緒にいて

      気づき感じて 考えられるものだと思うのです


     

      息子は毎日毎日が  真剣勝負です 一生懸命で 全力で

      もの凄く楽しいぜって!! 全てから感じられる  

      息子には当たり前の事 普通の事かも知れないけれど・・・・・も

      私には 『 当たり前や普通 がとても難しい 』・・・ ・・・

      だから 息子からは・・・その姿からたくさんの事を 

         私は教えられて 学ぶの・・・・☆

         元気エネルギーをもらっているの・・・・☆

      子供と一緒に学んで 『 親をさせてもらう 』 と気づきがある




      子供たちの作ったお弁当を食べながら

      とても 幸せを感じられるようになったのは 

      チョッピリ 成長した証でしょうか?
   
      本当に美味しいねって こう思える自分が嬉しいです

      子供たちを介して出会えた ママ友ですが

      本人たちはもちろんの事ですが 親も手を繋ぎ携えて

      こらからの輝かしい未来の子供たちのために

      繋いでいく手が どんどん増て繋がっていくと もっともっと良いな




             カフェラテ
         
          アワアワをくちびるに付けながら飲むのっ
      

         23fb5605.jpg
       
      

      
      

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字